価格は全て日本円にて、消費税込で表示されており、カルティエにより予告なしに変更される可能性があります。 エンゲージメントリングの最終的な価格は、サイズ、素材、ダイヤモンドの種類などの最終的な仕様詳細がお客様とカルティエの間で合意され、購入が決定して初めて確定します。販売規約をご覧ください。
ダイヤモンドの重さの単位であるカラットは、かつてダイヤモンドの重さを計るために使われたイナゴマメ(カロブ)の実に由来します。ダイヤモンドの重さはその価格を左右する最も重要な要素です。1カラットは0.20グラムに相当します。 カルティエでは、台座に応じて、非常に幅広いカラット数のダイヤモンドをご用意しております。0.18カラット以上のソリテールダイヤモンドには、グレーディングレポートが付いています。
GIAは、ダイヤモンドのカラーをDからZまでのアルファベット順(“エクセプショナル ホワイト”のDから、“ティンテッド カラー”のZまで)に等級付けしています。 カルティエでは、DからHのグレード内にある無色のダイヤモンドのみを採用しています。 カルティエのダイヤモンドには、蛍光性のない(None)、または蛍光性の非常に弱い(Faint)ダイヤモンドのみが選ばれているのです。
内包物(インクルージョン)とはダイヤモンドの内部に自然の特性で、ダイヤモンドの品質を左右します。 ダイヤモンドのクラリティは、内包物の数とその大きさ、位置により決まります。GIAが定めたクラリティの等級表では、IF(インターナリー・フローレス=10倍に拡大しても内包物がない)から、I3(インクルーデッド=肉眼で内包物が見える)までのグレードでダイヤモンドが格付けされています。 カルティエはIFからVS2のダイヤモンドだけを選別するため、肉眼では内包物が認められない極めて高いクラリティを呈する石だけが使われています。
年末年始の工房休業に伴い、ただいまご注文いただいた商品のお届けは、当サイトに記載のお届け予定日よりも最大1週間程度遅れる場合がございます。
別途、注文番号が記載された 「ご注文確認のお知らせ」メールにて、お届け予定日をご確認ください。